10月15日今日は雨だったので室内練習を行いました。
午前は授業参観でした。
教室の外に、書道が張り出してありました。
「草原」と書いてあります。
我が小僧達の作品をひとつひとつ見ていきました。
字は性格をあらわす・・・と言いますが、
まったくその通り・・・きれいだけと線の細い弱気型
太くて短い短期あきらめ型
「原」の下の「小」が小さくしか書けなくなってしまった
いきあたりばったり型
直線の書けていないゆがみ型
上手だけどちっちゃくまとまってる型
途中から投げやり感のある根気無し型
などなどなど・・・・
小僧の性格のまんま過ぎて、
母様達やコーチ達と笑いすぎてしまいました。野球の練習は
敗戦のショックは無いようで・・・腹の立つほど無いようで・・・
いや、もう少し
ショック受けとけ!!って感じでした。
6年の春に向けて再始動です。まずは挨拶、規律から・・・
テーマ:少年野球 - ジャンル:スポーツ
10月8日今日は市地区大会の1回戦でした。
優勝を目指しているこの大会です。
1回戦とは言え、気合が入ります。
相手は春も1回戦で戦ったチーム。
その時はコールドで勝たせてもらいました。
初回、ウチの攻撃。
初回先制逃げ切り型の我がチーム
1番MTの出塁がポイントだ。
良い当たりのファウルの後、あえなくファーストゴロ。
二番KnNは良い当たりのピッチャーライナー。
と3者凡退・・・
「あれ?」な感じでした。
先発エースのKNの調子も悪くはない。
序盤は投手戦になってしまいました。
ウチの打線は内野ゴロばかり・・・
早い展開で試合は進み・・・
互いのマズイ守備やエラーなどで
2-1と勝ってはいました。
そして
最終回あと3つのアウトで勝ちです。
が、先頭バッターにセンター前ヒットを打たれてしまい、
ノーアウトでの出塁
その後、あれよあれよと攻め込まれ、
同点にされ、
最後は討ち取ったショートフライを
タイムリーエラー・・・
逆転サヨナラ負け・・・まさかの敗戦・・・まあ、小僧達も必死にやっていたことは
確かではある。
勝ちきれない・・・5年生のすべての公式戦が終わってしまった
瞬間でした。
テーマ:少年野球 - ジャンル:スポーツ